[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「いいか、八郎。俺が死んでも、信長の野郎にだけは逆らうんじゃねぇ」
そう遺して親父殿が逝ったのは、儂が十になって間もない童の頃。
暗殺と謀殺を繰り返してのし上がってきた親父殿も、病の前には無力だという事を、幼なながらに知った。
親父殿を動物に喩えるならば、毒蛇のような男であった。
梟雄などと呼ばれておったようだが、儂に言わせれば毒蛇じゃ。
その毒蛇を恐れさせた信長という男は、魔王そのものであった。
しかしその魔王も、いくつかの月が巡る時には謀反に斃れた。
魔王の後を継いだのは、小さな猿だった。
しかしそれは人たらし故の偽りで、小猿の皮を剝げば、やはり中身は化け物だった。
親父殿ならば、これを転機と天下のひっくり返しを狙うのかも知れぬが、儂は流れに従った。兵を率いるには幼すぎるというのもあるが、折角可愛がってもらっていて、親父殿から譲られた領地も安堵されていて、これといった不満もないのに、棒に振るのは勿体無いじゃろ?
なにより面倒くさいしのぉー。
「――って、坊ちゃん。ちゃんと聞いとります?」
儂は意識を戻し、何かを必死で訴えていたらしい目の前の男に笑顔を向けて頷いた。
むろん、真っ赤っ赤の嘘っぱちじゃが。
こやつの名は、小西弥九郎。いや、今は小西行長といったか。親父殿の代からこの宇喜多家に出入りし、仕えていた薬屋のせがれで、見た目によらず腕の立つ士でもある。言葉も満足に扱えぬ頃から、儂がやたらと懐いておったせいか、儂の守り役でもあった。が、親父殿が没してからは、その交渉の腕を買われて子猿の化け物……否、秀吉殿の居城である長浜城に引き抜かれていった。
それでも、こうして何かと理由をつけては儂の居城に顔を見せるのじゃが……。
なんでも、件の長浜に『気に入らない奴がいる』とかで。
話の最後には、いつも同じような愚痴に落ち着く。
それでついつい、いつもの話か、と耳に栓をしてしまったのじゃな。
まあ、許せ。
「それでやな、あのお人はこう、いっつもいっつもツンケンしはってて、可愛げの欠片もあらへんのですわ。何様のつもりやねん、ホンマ」
ふん、と鼻息も荒く。
しかし正直な所、儂には誰の事を言うておるのか皆目見当もつかぬ。従って、ただ適当に相槌を打つのがやっとで、同意する事も出来ぬ。
じゃが……。
こうして言いにくる様も、見慣れればそれはそれで楽しそうで。
ずっと共におった儂としては、少し、寂しくも思う。
そして、自由に外に出る事も出来ぬ儂には羨ましくも思う。
その反面、逐一自分に報告してくることが嬉しくもあって。
人の心というのは、なんとも難儀で複雑な物か。
それにしても、人当たりのよさが売りとも言えるこの弥九郎が、こんなにも人を嫌うのは珍しい。
よほど馬が合わないのか。
それとも……。
よほど気になる人物なのか。
まあ、いずれ、顔を合わせることもあるじゃろ。
さしあたっては目前に控えた儂の元服の時かのぉ?
(その時が楽しみじゃ)
時が来るまで、弥九郎の話で想像を膨らませるのもまた一興。
猿の皮を被った化け物の住まう城には、如何様な魑魅魍魎が巣食っておるのか。
化け物の猿に飼われておる者どもじゃ。
鬼とは言わずとも、虎や狐の化身くらいはおるやも知れぬな。
楽しんでおる事を弥九郎に気付かれぬように。
喉の奥で、くつりと笑った。
--------------------------
外伝的というか、話と話の繋ぎの話。
モブ武将同士とか、もはや創作と紙一重…。
この時点での秀家君、一応数えで12~3歳程度です。
- TOP(1)
- [人物]石田兄弟(1)
- [人物]石田家家臣(1)
- [人物]豊臣恩顧1(1)
- [人物]豊臣恩顧2(1)
- [人物]宇喜多家(1)
- [読切]星に願いを(佐和山)(1)
- [読切]続:星に願いを(子飼い)(1)
- [連作]説明(1)
- [徒然]呟き1(1)
- [連作]ハジマリの場所(1)
- [連作]雨降って(1)
- [読切]夏の日に(佐和山)(1)
- [徒然]呟き2(1)
- [連作]元服(1)
- [読切]ヤマアラシ(佐和山)(1)
- [読切]兄の思惑(石田兄弟)(1)
- [連作]戦場に咲く花(1)
- [読切]秋の夜長の(子飼い)(1)
- [連作]毒蛇の若子(1)
- [連作]その先に見えるもの(1)
- [読切]風に消えて…(佐和山)(1)
- [読切]死ニ至ル病(子飼い)(1)
- [読切]最後の願い(佐和山)(1)
- [読切]ねねの戦い(子飼い)(1)
- [連作]業(カルマ)(1)
- [連作]悔恨(1)
- [読切]あの日から…(前)(佐和山)(1)
- [読切]あの日から…(中)(佐和山)(1)
- [読切]あの日から…(後)(佐和山)(1)
- [連作]太陽が沈んだ日(1)
- [読切]めめんともり(子飼い)(1)
- [連作]襲撃事件(1)
- [連作]椿(1)
- [読切]雪の降る街(子飼い)(1)
- [連作]祈りにも似た(1)
- [連作]誓い(1)
- [徒然]呟き3(1)
- [連作]佐和山・落城(1)
- [連作]イロトリドリノセカイ(1)
- [連作]ひだまりの中で★(1)